空き家を売りたいなら現状のまま?更地にする?それぞれのケース別に解説|草加市八潮市の不動産売却のことなら草加市八潮市不動産売却相談窓口

query_builder 2023/02/03
相続空き家
371238_1_0_0_1


空き家を売りたいと考えている方が比較的多いのではないでしょうか。
今回は空き家を売りたいと考えている方のために、「現状のままで売る」「更地にして売る」の2つのケース別のメリットとデメリットや必要な費用などについて解説します。

空き家を売りたい方へ!現状のままで売るメリットとデメリット

空き家を解体することなく現状のままで売ることの最大のメリットはやはり「解体費用の負担がかからない」ということでしょう。
あと「空き家であっても築年数はそれほど古くない」という場合は、古家付き土地としてではなく一般的な中古物件として売却できますので、現状のままで売るのがおすすめです。
ただし、古家付き土地としてしか売れないくらい空き家が古い場合は、その空き家の見た目のイメージが悪い分「売りたいと思ってもなかなか売れない」「売値が安くされてしまう」などのデメリットがともないます。

空き家を解体して更地にして売るメリットとデメリット

空き家を解体して更地にしてから売ることのメリットは「古すぎる空き家が建っているよりも見た目のイメージが良いので売れやすい」「土地の価値を純粋に評価してもらえるので、古家付き土地として売るよりも高く売れやすい」などが挙げられます。
「空き家がボロボロの状態、少しでも良いイメージで売りたい」という方にはこちらの方法がおすすめです。
ただし「先に解体費用を負担しなければならない」「立地条件などが悪いと更地にしても売れない可能性はある」というデメリットがあることも忘れてはいけません。

空き家を売りたいなら売却にかかる費用や税金も知っておこう!

空き家を売りたいのであれば、売却にどんな費用や税金がかかるのか、ということもある程度事前に把握しておくことが大切です。
古家付き土地で売るにしても、更地にして売るにしても、どちらにしろかかってくる費用としてまず挙げられるのは仲介手数料です。
不動産会社に売却の仲介を依頼し、その売却が成立したときに支払う必要があります。
あと、相続した空き家を売却する場合は、まずは相続登記をして空き家を自分の名義に変更しなければ売却手続きができませんので、相続登記費用も必要となります。
そして、空き家売却で譲渡所得(売却益)が出る場合は譲渡所得税という税金も課せられます。
ただし、譲渡所得税については控除を受けられる特例などが適用できる可能性もありますので、適用できそうな特例などを調査し、節税・費用低減を図りましょう。
あと、いうまでもありませんが、更地にして売る場合は解体費用も必要ですよ。

空き家を売りたいなら売却にかかる費用や税金も知っておこう!


まとめ

今回は空き家を売りたいと考えている方のために、現状のままで売る場合と更地にして売る場合、2つのケース別にメリットやデメリットを解説し、さらに空き家売却の際にかかる費用や税金などもご紹介しました。
まずは、現状のままで売るか更地にして売るか、そこから考えていきましょう!
草加市八潮市のの不動産売却・買取のご相談は、草加市・八潮市不動産売却相談窓口まで、お気軽にご連絡ください。


----------------------------------------------------------------------

草加市・八潮市 不動産売却相談窓口

住所:埼玉県草加市住吉1-5-27

電話番号:048-948-6162

----------------------------------------------------------------------