住宅ローンの返済が厳しくなった!その時取るべき手段とは?|草加市八潮市の不動産売却のことなら草加市八潮市不動産売却相談窓口
昨今のコロナウィルスの影響も相まって、日本の経済状況は困難に直面していますね。
そんな情勢のなか、住宅ローンの返済で悩んでいる方も増加傾向に。
住宅ローンの返済が難しい場合の相談先や救済措置について把握して、ぜひ、今後の参考にしてみてくださいね。
住宅ローンの返済が難しい!延滞する前に関係機関に相談しよう
住宅ローンの返済が難しいと感じたら、延滞する前に、まずはお金を借りている金融機関や売却の手助けをしてくれる不動産会社などに相談しましょう。
払えないからと延滞してしまうと、優遇金利の適用を除外されたり、債権者(ローンを組んだ金融機関)によって強制的に家を売却されたりする可能性も…。
そのため、相談はできるだけ早い段階でするのがオススメです。
延滞が続き、どうしようもなくなってから連絡しても、相手も対応に困ってしまいますね。
国の状況をかんがみて、特に現在は、柔軟に対応するよう金融庁が金融機関へ求めているため対応してもらいやすいでしょう。
金融機関では、返済のための相談窓口も設置されています。
住宅ローンの返済が難しいからといって、消費者金融や家族からの借金はトラブルのもとになるケースもあるため、注意が必要です。
住宅ローンの返済が難しいと感じたら救済措置をチェック!
では、金融機関に相談すると、どのような救済措置を受けられるのでしょうか。
返済猶予
一定期間、利息のみを支払い元本の返済を免除してもらう
ボーナスでの支払いの見直し
ボーナスでの支払いをカット、もしくは割合を減らして、月々の支払いのみにしてもらう
返済期間の延長
返済期間を延長し、月々の支払いを減額してもらう
返済の減額
一定期間、返済の金額を減らしてもらう
これらの救済措置を受けるには、金融機関による審査の通過が必要です。
契約者の状況の変化などに応じて、金融機関ごとに判断します。
そのため、残念ながら救済措置が受けられないケースも…。
その場合、いったん売却して家賃を払いながら同じ住居に住み続けるリースバックや任意売却、ローンの借り換えなどの方法もあります。
また、救済措置を受けられた場合でも負担が免除されるわけではなく、あくまでも猶予をもらえるだけです。
長期的にみるとトータルの負担が増えてしまうことになるため、慎重に選択しましょう。
まとめ
今回は、住宅ローンの返済が難しい場合の相談方法や対処法について、詳しく紹介しました。
想定外の事態に陥った時は、早い段で何らかの手を打つこ階とが重要です。
住宅ローン返済が順調だったとしても、
動じずに対処できるよう心構えだけはもっておくことが大切ではないでしょうか?
草加市八潮市の不動産売却・買取のご相談は、草加市・八潮市不動産売却相談窓口まで、お気軽にご連絡ください。
草加市・八潮市 不動産売却相談窓口
住所:埼玉県草加市住吉1-5-27
電話番号:048-948-6162
新着
-
2025.07.10
-
2025.07.06高すぎる査定額に要注意!不動産の売却を検討する際、まず気になるのが「い...
-
2025.07.04マンション売却の際の...今回は、マンション売却を検討している方への参考...
-
2025.07.03相続の基本|草加市八...「相続」とは、ある人が死亡したときにその人の財...
-
2025.06.28不動産売却における買...不動産の売却方法の一つに「買取」があります。買...
-
2025.06.26不動産売却の際に知っ...今回は不動産売却を検討している方のために、不動...
-
2025.06.24住みながら不動産売却...近年、より良い環境を求め、ライフスタイルの変化...
-
2025.06.20築年数からみた買取相...中古物件の売却をお考えの方で相場の仕組みが分か...